MENU

水たき料亭 博多華味鳥

水たき料亭 博多華味鳥[天神西通り店]

水たき料亭 博多華味鳥

水たき料亭 博多華味鳥[天神西通り店]

西鉄グランドホテル前、本場博多の水たきをご堪能下さい

博多で生まれ、博多で育まれた味、水たき。当店は北部九州で自ら育てた銘柄鶏「華味鳥」を使用した、こだわりの水たきをご提供しております。濃厚な鶏ガラスープは具材を煮込むほどに旨味が溶け出し、より滋味深い味わいへと変化してまいります。また、水たきに欠かせないぽん酢も、華味鳥の水たきに合うように作られたものです。

  • 開放的なオープンフロア席

  • 6名様までの個室です

  • 4名様までの個室もございます

  • 明治通り近く、天神西通り沿いのビル2階

  • 窓から天神の街並みを見ながらお食事していただける席

店名水たき料亭 博多華味鳥 天神西通り店
ミズタキリョウテイ ハカタハナミドリ テンジンニシドオリテン
住所〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-9 天神27ビル 2F
営業時間月〜土 17:00〜23:00
日・祝 17:00〜22:00
※ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
店休日第一、第三【火曜日】(2月1日~10月31日まで)
※その他の店休日は直接店舗にご確認ください。
電話番号092-724-0502
禁煙・喫煙全席禁煙

期間限定:博多どんたくコース【2025/4/21〜5/4】

水たき料亭 博多華味鳥の福岡地区では 4月21日(月) 〜5月4日(日)まで、どんたくコースをご提供!

各店の料理人たちが手がける「博多どんたく」に見立てたこだわりのメニューをご用意しております。

また、来店しお食事いただいたお客様対象に、アンケートキャンペーンも実施します!

ぜひこの機会に店舗へお越しください!!

 

博多どんたくコース  5,000円(税込)

・小鉢 / 春野菜の筑前煮

・前菜三種 / 博多どんたく寄せ・鰹の香味南蛮・梅ひじき 華笠揚げ

・向付 / 華味鳥生ハムと親鳥炭火焼き

・替鉢 / 鯛の柏蒸し

・名物 / 華味鳥水たき(ぶつ切・ミンチ・切身・肝・野菜盛・雑炊またはちゃんぽん麺)

・甘味 / 八女茶最中とラズベリーゼリー

 

コース

華コース Hana course

お一人様 5,000yen
(鍋のご注文は2名様分より承ります)


 

前菜からデザートまで。
水たきのフルコースです。

◆小鉢 ◆前菜三種 ◆華味鳥生ハムと親鳥炭火焼き ◆替鉢 ◆華味鳥水たき(ぶつ切り・ミンチ・切身・肝・野菜盛・雑炊または麺) ◆めんたい高菜 ◆甘味

 

Appetizer-to-dessert full course mizutaki chicken stew

◆Kobachi(Side dish) ◆3 kinds of appetizers ◆Hanamidori Prosciutto and Charcoal Grilled  Full Grown Chicken ◆Kawaribachi ◆Hnamidori Mizutaki(chopped meat, minced meat, fillet, liver, vegetable serving, porridge or noodles) ◆Mentai Takana ◆Sweetness

 

 

味コース Aji course

お一人様 4,000yen
(鍋のご注文は2名様分より承ります)



基本となるコースです

◆小鉢 ◆華味鳥生ハムと親鳥炭火焼き ◆華味鳥水たき(ぶつ切り・ミンチ・切身・肝・野菜盛・雑炊または麺) ◆めんたい高菜

 

The standard course of the hanamidori chicken stew

◆Kobachi(Side dish) ◆Hanamidori Prosciutto and Charcoal Grilled  Full Grown Chicken ◆Hanamidori's Mizutaki(chopped meat, minced meat, fillet, liver, vegetable serving, porridge or noodles)  ◆Mentai Takana

 

 

単品

華味鳥のこだわり KODAWARI

当店の鶏肉は独自で育てた銘柄鶏「華味鳥」を使用しています

華味鳥とは?

華味鳥 KODAWARI

創業者である河津善陽が鶏肉販売を始め、美味しさの秘訣は、原点である鶏自身である事に気付き、創業者自ら養鶏に携わり現在の「華味鳥」が生まれました。

 

澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ鶏舎で、海藻・ハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に混ぜ、腸内環境を整え健康的に育つように自社で開発した専用飼料を与え、大切に育てた鶏です。

肉の色がみずみずしく、もも肉は華やかなピンク色である事から「華味鳥」と名付けられました。

また、鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯ごたえがあり、自信をもってお勧めできる味です。